2025/07/27 12:22
8月の定休日は毎週月曜火曜水曜日です。11日月曜日から15日金曜日までは盆休みいたします。今年も盆は実家でやる事が盛りだくさんです。時間があれば抜け出して海で遊びたいです。笑11日の週は発送もお休みいたし...
2025/07/23 16:33
先週、今週連続で西和賀町両沢の渡辺さんの農園で南部小麦とアリーナ小麦の刈り取り助っ人してきました。園主がバインダーで刈った小麦をひたすら拾って、運搬車でビニールハウスに運んでハサがけする作業です。...
2025/06/29 11:48
7月も毎週月曜、火曜、水曜日が定休日です。おかげさまで今シーズンの薪割りは完了しました。今年は自力で薪置き場の土台補修したのでスタートが遅れましたが、一気に終わらせました。とりあえず、あと2年分の窯...
2025/06/20 12:19
毎年恒例の薪割り作業は、あと少しで完了です。今年は梅雨入り宣言しても雨がほぼ降らず、定休日と店の閉店後の時間を使っていつもより捗っています。店裏の薪置き場に満タンに積めば、約2年少々窯の燃料として使...
2025/05/28 22:43
6月も毎週月曜火曜水曜日が定休日です。6月からはクール便での発送になります。送料もクール便の金額になりますので、予めご了承ください。今週は山ではなく実家の庭仕事でした。草刈り、ドウダンツツジの刈り込...
2025/04/29 11:22
毎週、月曜火曜水曜日ですが、5日の赤日は営業します。先週は山から伐り出したコナラを店に搬入しました。上の枝を見るとキノコが生えてたり、株下を見ると微粉状のオガクズが落ちてるコナラは虫が入って枯れて...
2025/04/06 13:17
インスタでも投稿していますが、先月から我が家の山で枯れたコナラを伐り出しています。まだ上の方に倒したのがあるので、また定休日に行って玉切りして斜面転がして下ろします。これらは来年の冬以降に窯の燃料...
2025/03/22 19:36
ドライフルーツ、ナッツ、バターの高騰につき、4月よりイチジク&レーズンとシナモン&レーズンを10%ほど値上げいたします。予めご了承ください。特にドライイチジクはコロナ禍の間からコツコツ値上がりし...
2025/03/07 13:27
今月も毎週月曜日、火曜日、水曜日が定休日です。今年から通販用にライ麦菓子を試作しています。ライ麦を主にした菓子は長い洋菓子職人のキャリアでも作ったことがなく、最初のイメージが湧くまで時間がかかりま...
2025/01/26 18:08
今日は昼過ぎで完売御礼でした。天気が悪ければ店でなんやかんやウダウダ仕事してしまうんですが、久々の快晴だったので早めに掃除を終わらせて2時間弱岩見川までスタスタ小走りしたり歩いたり、61歳の脚力老化予...
2025/01/07 10:29
今年も宜しくお願いします。本日より16日発送分からの通販注文の受け付け開始いたしました。30日に窯に潜り、耐火モルタルでヒビ割れ補修しました。潜る前に熾火を全部出して窯内部に大量の雪を放り込んで水分添...
2024/12/20 15:51
12月30日から1月9日まで、店は休みます。13日月曜日の赤日は営業します。通販は今週末の注文で26日木曜日の発送分をもって今年の最終便と致します。1月は16日木曜日の発送分から受け付け致します。できれば今月30...
2024/12/13 14:14
越冬パンはまた追加で焼きました。冬の沿岸は荒波が打ち寄せる日本海、山沿いは深々と雪が降る秋田在住で演歌が似合う与作のパン屋が焼いたパンです。まだケーキ屋のキャリアの方が長く、パンも焼き菓子もどうし...
2024/11/27 15:13
12月もいつも通りの定休日です。今年も始まります越冬パン。内容、重量、値段共に去年と同じです。シュトーレンとして食べるも良し、師走の忙しさで食べ忘れてて正月明けに食べるも良し!ウイスキー、ボジョレー...
2024/11/22 12:29
昨日11月21日で、河辺に薪窯bakerとして移転開業して12年経ちました。干支が一回りする間に長編ドラマができるくらいいろんな事がありました。人口減少率と砂糖の消費率とガンの発症率が日本一の秋田県それも町外...