薪窯ベーカー カボチャ

2024/11/22 12:29


昨日11月21日で、河辺に薪窯bakerとして移転開業して12年経ちました。


干支が一回りする間に長編ドラマができるくらいいろんな事がありました。


人口減少率と砂糖の消費率とガンの発症率が日本一の秋田県それも町外れで、甘くも柔らかくもない硬い田舎パンを焼いて未だに倒産せずに営業していられるのは、内容を理解して散財して頂いてる皆様のおかげです。


この場を借りてお礼申し上げます。


たまに若い人から開業の相談がありますが、皆さんに必ず言うのは、金と体力と情熱の3つあればなんとかなる!です。


流行りのクラファンで金集めしたら、集めた金を使い切るまで毎月収支報告しないと経営者として不合格だし、募金してくれた人に失礼千万極まりない!とも言ってます。 


でも人に相談して上手く行かなくなれば人を恨むようになるでしょう。


自分の人生、自分で考えて自分で決断して自分で金の工面して行動することが一番です。


あっという間に私みたいに老人になるので、どうせやるんであれば気が病んで周りの人が逃げるくらいに徹底的にやってみてください。

深みにハマったら這い上がろうとせずに、もっと深く掘れば違う世界に出れますよ!きっと^ ^

それでも逃げなかった人は、貴方の本当の理解者で親友です。