2025/06/20 12:19

毎年恒例の薪割り作業は、あと少しで完了です。
今年は梅雨入り宣言しても雨がほぼ降らず、定休日と店の閉店後の時間を使っていつもより捗っています。
店裏の薪置き場に満タンに積めば、約2年少々窯の燃料として使えます。
割ったら最低でも1年以上乾かしてから焚いています。
薪割り作業から解放されればあれこれあちこち忙しい定休日に自分の時間が少し増えます。
仕事や他の心配事を忘れてお天道さんの下で思い切り身体を動かすのは、田舎育ちの自分にとっては唯一童心に戻れます。
2025/06/20 12:19
毎年恒例の薪割り作業は、あと少しで完了です。
今年は梅雨入り宣言しても雨がほぼ降らず、定休日と店の閉店後の時間を使っていつもより捗っています。
店裏の薪置き場に満タンに積めば、約2年少々窯の燃料として使えます。
割ったら最低でも1年以上乾かしてから焚いています。
薪割り作業から解放されればあれこれあちこち忙しい定休日に自分の時間が少し増えます。
仕事や他の心配事を忘れてお天道さんの下で思い切り身体を動かすのは、田舎育ちの自分にとっては唯一童心に戻れます。